「SUPER FORMULA LIGHTS」 開幕戦 結果
2022.4.12



4月9/10日の二日間で行われた、SUPER FORMULA LIGHTS選手権の開幕戦が終了した。
このSFLは、二日間で、1回の予選と3回の決勝レースというフォーマットで争われる。
・予選(ベストタイム:3位 セカンドベストタイム:2位) ※ベストタイムが第1レース、セカンドベストタイムが第2レースのスタート順位を決定する。第3レースは、第1レースの結果によって決定。
・第1レース(Start:P2 繰上げあり Finish:リタイア)
スタート直後の1コーナーでトップを奪うが、後続車に追突された影響によりマシンが大きく破損し、走行不可能な状態となりリタイア。
・第2レース(Start:P2 Finish:P2)
スタートでは順位を守り、最後までトップの選手と接近した状態であったが、追い抜くことは難しく2位でチェッカーを受けた。
・第3レース(Start:P12 Finish:P4)
スタート後の数周で大きくポジションを上げ、その後も良いペースで走り続けた結果5位まで追い上げに成功。前車にペナルティが出たため4位に繰り上げとなった。
ドライバーコメント
テストの段階から調子は良く、チームもかなり良いマシンを用意してくれました。このカテゴリーは追い抜きが非常に難しいので、予選の順位が重要ですが良いまずまずの走りができ、決勝のフロントローを獲得することができました。
決勝では、スタートが非常に大事ですがこちらもミスなく決めることで第1レースでは、スタートでトップに立つことができました。
接触の影響でリタイアになってしまったことは残念極まりなく、これにより第3レースも後方からの追い上げを余儀なくされてしまいました。
しかしながら、全体を通してペースが良かったこともあり、初表彰台とファステストラップ、後方からの追い上げによって重要なポイントを獲得することができたことに関しては満足しております。
次戦は、4月23/24日に鈴鹿サーキットに開催されます。
このSFLは、二日間で、1回の予選と3回の決勝レースというフォーマットで争われる。
・予選(ベストタイム:3位 セカンドベストタイム:2位) ※ベストタイムが第1レース、セカンドベストタイムが第2レースのスタート順位を決定する。第3レースは、第1レースの結果によって決定。
・第1レース(Start:P2 繰上げあり Finish:リタイア)
スタート直後の1コーナーでトップを奪うが、後続車に追突された影響によりマシンが大きく破損し、走行不可能な状態となりリタイア。
・第2レース(Start:P2 Finish:P2)
スタートでは順位を守り、最後までトップの選手と接近した状態であったが、追い抜くことは難しく2位でチェッカーを受けた。
・第3レース(Start:P12 Finish:P4)
スタート後の数周で大きくポジションを上げ、その後も良いペースで走り続けた結果5位まで追い上げに成功。前車にペナルティが出たため4位に繰り上げとなった。
ドライバーコメント
テストの段階から調子は良く、チームもかなり良いマシンを用意してくれました。このカテゴリーは追い抜きが非常に難しいので、予選の順位が重要ですが良いまずまずの走りができ、決勝のフロントローを獲得することができました。
決勝では、スタートが非常に大事ですがこちらもミスなく決めることで第1レースでは、スタートでトップに立つことができました。
接触の影響でリタイアになってしまったことは残念極まりなく、これにより第3レースも後方からの追い上げを余儀なくされてしまいました。
しかしながら、全体を通してペースが良かったこともあり、初表彰台とファステストラップ、後方からの追い上げによって重要なポイントを獲得することができたことに関しては満足しております。
次戦は、4月23/24日に鈴鹿サーキットに開催されます。